 
    
     「編集者」「フリーライター」・・・
    
    なんかカッコいい!業界人!的な響き。
    
    よく聞くけど、どんな仕事か知ってますか?
    どんな人がやっているんだろう?
    
    あっ、カマゾウ会員にもいた。
    
    長井純子さん!
    
    リノベーションした古民家に住んで、着物をアレンジしたすてきなお召し物で現れたりする、あの人。そういえば、ときどきカマゾウでもノートパソコンでお仕事していますよね。
    
    では、聞いてみましょう。具体的に、根掘り葉掘り。
    
    今回も室長が一通り聞いてから、あとは自由に質疑応答です。
    とんでもないことも聞いちゃっていいんです。だって知らないんだから(笑)
    ちなみに前回も、そこまで聞いちゃっていいんですかという質問が出て、こっそり答えてもらってますよ。
    
    編集やライターの仕事に興味のある方、
    そんな仕事に就いてみたい方、
    そんな仕事はどんな人がやっているのか知りたい方、
    長井さんに興味ある方・・・
    
    ぜひ、一緒に聞いてみませんか?
    
    「おしごと図鑑」に参加して、知らない仕事や生き方に接して、何かを考えるきっかけになればうれしいです。
    
    金曜の夜、気楽にあの人の仕事のことを知るためにカマゾウへ。
    アルコール持ち込みもOKにします(笑)
    ************************
    <第2回>おしごとVol.3
    編集者、ライター
    はたらく人 長井純子さん
    日時 2/14(金)18時~20時
    参加費 1,000円(一般の方1,200円)
申し込み こちらからどうぞ。
フェスブックをやっている方はこちらからが簡単です
    ************************
<長井純子さん>
    情報誌出版社で長らく住宅情報誌の編集長を歴任。フリーランスとして独立後は、編集・執筆・コンサルティングなどで活躍中です。宅地建物取引士、古物商、キャリアカウンセラー、ワインエキスパート、利き酒師などの資格多数。茶道、サイクリング、ゴルフ、ダイビングなど趣味も多彩。
    
    http://j-planning-office.jp/
    
    あの人に聞いてみたい、こんな職業を知りたいというリクエストも受付中。
    もちろん、聞く側で参加したあなたが、次回は聞かれる側になることも当然ありますよ。覚悟してください(笑)。
そして、もう一つ。
働くことについてあらためてじっくり考えてみる時間もあります。
あわせて体験してみませんか。
********************************
********************************
