 
    
カマゾウコーヒーミーティング(KCM)2020にお申し込みくださったみなさまへ。
    
    お忙しいとは存じますが、こちらをご一読の上、13時~17時の間でご都合のよろしいときにご来場ください。
    
    ちょっと顔を出すだけ、
初夏の鎌倉散策を兼ねて、
ずっと居座る(笑)などなど、
    ご自由にどうぞ。
    「佐助カフェ」さんや周辺もお楽しみくださいね。
    
    
    
    <道順>←わからない方のみお読みください
    鎌倉駅西口から「佐助カフェ」さんへは徒歩15分ほど。
    
    紀伊國屋さんと市役所の間の道を進みトンネルを超えます。時間があれば右側に現れる古書店「くんぷう堂」に寄り道も楽しいですよ。
    「佐助一丁目交差点」を右折、小川沿いにクルマに気をつけて進んでください。
    くねくね進み、銭洗弁天に向けて道路がやや上り始める所、左手に「佐助カフェ」さんが現れます。
    
    
    <まずは受け付け>
    ①入り口付近で参加費2,000円を受付スタッフにお渡しください。
    ②白紙のカードに氏名(フリガナ)をお書きください*フード&ドリンク引換用です
    ③同時に、名札カードには・氏名(分かりづらそうな場合はフリガナも)と
     ・趣味や特技、仕事などあなたのアピールワードをお書きの上、首にさげてください。
    ④店内に入ったらまず②で氏名を書いたカードを店内のカウンターでスタッフにお渡しください。
    ⑤名前を呼ばれたら、フード&ドリンクを受け取ってください。
    
    
    <ここから本番>
    今回は「初めて会う人」「顔は見たことがある、あいさつはしたことがあるけどちゃんと話したことがない人」と話してみましょう!
    
    参加者は全員が会員さんです(当日に会員登録してくださる方も!)ので遠慮は要りません。同じ会員さん同士ですから、気軽にあいさつしてどんどんお話ししてみましょう。しゃべらずポツンとしている人がいたら迷わず突撃しましょう(笑)。
    もちろんマスク越しに、節度をもってお願いしますね。
    【注意】知っている人、親しい人とは会釈かアイコンタクト程度にしましょう。
    
    
    <鈴木室長を探せ!>
    会員なのに普段なかなかカマゾウに行けない人もいらっしゃるかと思いますが、鈴木室長の顔はわかりますよね。花粉症が残っている場合はマスクをしているかもしれませんが、探し出してこの日の参加者限定の「佐助カフェ・カマゾウコラボバッジ」をゲットしてください。
    1人1つですのでご理解ください。室長は記憶力が弱いのでご協力をお願いします。
    
    
    <カンパ箱にちゃりん>
    バッジは無料ですが、ぜひ備え付けのカンパ箱にお気持ちをお願いします。カマゾウ運営資金とさせていただきますのでよろしくお願いします。
    
    
    <あなたにとってカマゾウとは?>
    付箋を用意します。「あなたにとってカマゾウとは?」というテーマで何でもお書きください。一言でも長文でも結構です。書き終えたら壁面にペタっとお願いします(本名でも匿名でも大丈夫)。
    
    
    <A4ペライチのアピールコーナーを見て>
    すでにお伝えしているとおり、みなさんにアピールしたいことがある方はA4サイズの紙に書いてご持参いただき、アピールコーナーに掲出していただいています。
    *もちろん当日書いてご持参いただいても大丈夫です。マステで貼ってください。
    興味があったら、その人の名前を呼んでお話ししてみてください。
    上手に自由にご活用ください。
    
    <チェキコーナー>
    これまでに室長がチェキで撮った会員さんの写真を貼り出します。
    参加者はもちろん、参加できなかった方のお顔もチェックしましょう。
    
    
    あとは自由にお楽しみくださいね。
    
    *以下をお守りください*
    ・体調がすぐれない方や発熱のある方は入店できません(2~3日前も含め)
    ・入店時には必ずマスクを着用してください
    ・両手のアルコール消毒をお願いします
    ・店内(またはテラスでは)相互に間隔をあけてください
    ・大声や情熱がたぎるあまりの絶叫はお控えください
