かまくら駅前蔵書室(KAMAZOU)
ワークショップのためのワークショップ

あるようでなかった!
ワークショップのためのワークショップ
これからワークショップを始めたい方はもちろん
すでに始めている方にも振り返りや見直すいい機会になります。
そもそもワークショップって何? 何のためにやるの?という基本から考えデザインし、参加者みんなで共有しながら実践へのステップにしていきます。
毎回、多彩なジャンルの方が集まって一つのテーブルを囲むことでたくさんの気付きがあり盛り上がっていますよ。
*****************
講師は、企業向けに新たな物事を創る視点から研修・支援などを行っている佐久間芳之さん(カマゾウの法人会員でもある「人材開発デザイン」代表)。
単なるハウツーの提供や一方的なレクチャーではなく、自分にしかできないワークショップにしていくためには何が必要か、どうすれば最適なのかなどをワークで進めながら“気づき”を提供していきます。
***************
立ち位置も、年齢も、性別も、ジャンルも異なる参加者が、それぞれのワークショップについて語ったり、疑問を投げかけたり、悩みを共有したり、アドバイスし合ったり、毎回とても中身の濃い時間になっていますよ。
最後は、お弁当を食べながらフランクに雑談です。
また、受講後あなたのワークショップ開催に向けて講師のダイレクト個別相談が付いています。具体的に企画したワークショップを見てもらったり、浮かんだ疑問や不安を投げかけてアドバイスをもらうことができます。
もちろん、カマゾウというこれまでにないコミュニティスペースや発信力、そして参加者(同期の受講者)も強い味方です。
ワークショップをやりたい人、やり始めた人、やっている人・・・そのワークショップをもっと魅力的にしていくために一緒に楽しみながら考えてみませんか?
まずはワークショップをやってみましょう。
そして、自分の好きをみんなの好きに。
* * * * * * * * * *
<日時>2021年3月28日(日)10:00~14:00の予定です
<場所>かまくら駅前蔵書室
<定員>6名
<料金>会員3,500円 一般3,800円
資料、お弁当、飲み物付き
<対象者>ご自身が創作者で講師をする方(したい方)。もちろん、ものづくりだけでなくライティングなど無形物の創作者でもかまいません。
※ただしファシリテーターやプロデューサーは対象外ですのでご注意ください。
<申し込み方法>下記の申し込みフォームに必要事項を入力の上、送信ボタンを押してください。またはKAMAZOUカウンターで直接お申し込みください。
→後日「参加確定」の返信メールを受信した時点で参加となります。
※1週間以内に返信メールが届かない場合はご連絡ください。
※フェイスブックイベントページの「参加予定」ボタンを押しただけでは正式なお申し込みとなりませんのでご注意ください。
またお申し込みのタイミングによっては満席のため受け付けられない場合がありますので、あらかじめご承知おきください。
<申し込み締め切り日>
3/26(金)
* * * * * * * * * *